オフィシャルスケジュールアーカイブ
- 2025(令和7)年のオフィシャルスケジュール
新年流祖殿拝礼式「歳旦祭」
1月12日(日) 午前10時~
未生流會舘5F 流祖殿
家元新年式
1月12日(日) 正午開宴(受付午前11時~)
帝国ホテル(大阪) 孔雀の間(3階)
全国会長会議
1月12日(日) 新年式終了後~
未生流會舘4F 研修室
春季師範免状合同授与式
4月29日(火祝)午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
未生流夏季華道綜合講座
7月12日(土)
兵庫県立芸術文化センター 中ホール
流祖祭
10月9日(木)
未生流會館5F 流祖殿
秋季師範免状合同授与式
11月3日(月祝)
未生流會館5F 流祖殿
偲桐会
11月22日(土)
大阪 本傳寺
- 2024(令和6)年のオフィシャルスケジュール
春季師範免状合同授与式
4月29日(月祝)午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
未生流夏季華道綜合講座
7月7日(日)
兵庫県立芸術文化センター 中ホール
流祖祭
10月9日(水)
未生流會館5F 流祖殿
秋季師範免状合同授与式
11月3日(日祝)
未生流會館5F 流祖殿
偲桐会
11月23日(土祝)
大阪 本傳寺
- 2023(令和5)年のオフィシャルスケジュール
流祖祭及び流祖二百回忌法要
10月9日(月祝)
未生流會館5F 流祖殿(10時~)
本傅寺(14時~)
春季師範免状合同授与式
4月30日(日)午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
秋季師範免状合同授与式
11月3日(金祝)午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
偲桐会
11月25日(土) 午前10時30分~
大阪 本傳寺
- 2022(令和4)年のオフィシャルスケジュール
新年流祖殿拝礼式「歳旦祭」並びに師範50年記念表彰式
1月8日(土) 午前10時~
未生流會舘5F 流祖殿
全国会長会議
3月31日(木) 午後1時~
未生流會舘4F 研修室
春季師範免状合同授与式
4月29日(金祝)午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
- 2021(令和3)年のオフィシャルスケジュール
春季師範免状合同授与式
4月29日(木祝)午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
流祖祭
10月9日(土)
未生流會館5F 流祖殿
秋季師範免状合同授与式
11月3日(水祝)午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
偲桐会
11月27日(土)
大阪 本傳寺
- 2020(令和2)年のオフィシャルスケジュール
家元新年式
正午~(受付午前11時~)
1月7日(火)
大阪 帝国ホテル 孔雀の間(3F)
全国会長会議
1月7日(火)
未生流會舘4F 研修室
【延期】 春季師範免状合同授与式
4月29日(水祝) 午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
【中止】第67回 未生流夏季華道綜合講座
7月18日(土)・19日(日)
大阪 サンケイホールブリーゼ
流祖祭
10月9日(金)
未生流會館5F 流祖殿
秋季師範免状合同授与式
11月3日(火祝)午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
- 2019(平成31/令和元)年のオフィシャルスケジュール
家元新年式
正午~(受付午前11時~)
1月7日(月)
大阪 リーガロイヤルホテル ロイヤルホール(3F)
全国会長会議
1月7日(月)
大阪 リーガロイヤルホテル 桂の間(3F)
春季師範免状合同授与式
4月29日(月祝) 午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
第66回 未生流夏季華道綜合講座
7月20日(土)・21日(日)
大阪 サンケイホールブリーゼ
流祖祭
10月9日(水)
未生流會館5F 流祖殿
秋季師範免状合同授与式
11月3日(日祝)午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
偲桐会
11月23日(土祝)
大阪 本傳寺
- 2018(平成30)年のオフィシャルスケジュール
家元新年式
正午~(受付午前11時~)
1月7日(日)
大阪 帝国ホテル 孔雀の間(3F)
全国会長会議
1月7日(日)
大阪 未生流會館4F 研修室
春季新師範免状合同授与式
4月29日(日祝) 午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
未生流夏季華道綜合講座
7月14日(土)・15日(日)
大阪 サンケイホールブリーゼ
流祖祭
10月9日(火)
未生流會館5F 流祖殿
秋季新師範免状合同授与式
11月3日(土祝)午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
偲桐会
11月24日(土)
大阪 本傳寺
- 2017(平成29)年のオフィシャルスケジュール
流祖祭
10月9日(月祝)
未生流會館5F 流祖殿
2017年8月家元研究会
(於 未生流會館)
8月の未生流會館休館日は、
第3土曜日(19日)です。
夏期休暇は、8月14日(月)~16日(水)です。
二季会 8月25日(金)特別講座
2017年10月家元研究会
(於 未生流會館)
10月の未生流會館休館日は、
第3土曜日(21日)、日曜及び祝日(9日)です。
百練会 10月2日(第1月曜)
一部 10月18日(第3水曜)
二部 10月3日(第1火曜)
三部 10月23日(第4月曜)
四部 10月11日(第2水曜)
第8青桐会 10月14日(第2土曜)
一季会 10月30日(月)
二季会 10月25日(水)
四季の会C 10月31日(火)
2017年9月家元研究会
(於 未生流會館)
9月の未生流會館休館日は、
第3土曜日(16日)、日曜及び祝日(23日)です。
百練会 9月4日(第1月曜)
一部 9月20日(第3水曜)
二部 9月5日(第1火曜)
三部 9月25日(第4月曜)
四部 9月13日(第2水曜)
第7青桐会 9月16日(土)
第8青桐会 9月9日(第2土曜)
四季の会B 9月27日(水)
2017年5月家元研究会
(於 未生流會館)
12月の未生流會館休館日は、
第3土曜日(20日)、日曜及び祝日(3.4,5日)です。
百練会 5月1日(第1月曜)
一部 5月17日(第3水曜)
二部 5月2日(第1火曜)
三部 5月22日(第4月曜)
四部 5月10日(第2水曜)
第7青桐会 5月13日(第2土曜)
一季会 5月24日(水)
二季会 5月31日(水)
四季の会B 5月29日(月)
2017年4月家元研究会
(於 未生流會館)
4月の未生流會館休館日は、
第3土曜日(15日)、日曜及び祝日(29日)です。
百練会 4月3日(第1月曜)
一部 4月19日(第3水曜)
二部 4月4日(第1火曜)
三部 4月24日(第4月曜)
四部 4月12日(第2水曜)
第8青桐会 4月8日(第2土曜)
四季の会A 4月26日(水)
2017年3月家元研究会
(於 未生流會館)
3月の未生流會館休館日は、
第3土曜日(18日)、日曜及び祝日(20日)です。
百練会 3月6日(第1月曜)
一部 3月15日(第3水曜)
二部 3月7日(第1火曜)
三部 3月13日(月) ※3月27日より変更
四部 3月8日(第2水曜)
第7青桐会 3月11日(第2土曜)
2017年2月家元研究会
(於 未生流會館)
2月の未生流會館休館日は、
第3土曜日(18日)、日曜及び祝日(11日)です。
百練会 2月6日(第1月曜)
一部 2月15日(第3水曜)
二部 2月7日(第1火曜)
三部 2月27日(第4月曜)
四部 2月8日(第2水曜)
第7青桐会 2月11日(第2土曜・祝)
二季会 2月3日(金)
四季の会C 2月22日(水)
家元新年式
1月7日(土)
大阪 リーガロイヤルホテル
全国会長会議
1月7日(土)
大阪 リーガロイヤルホテル
春季新師範免状合同授与式
4月29日(土祝) 午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
2017年11月家元研究会
(於 未生流會館)
11月の未生流會館休館日は、
第3月曜日(20日)、日曜及び祝日(3・23日)です。
百練会 11月6日(第1月曜)
一部 11月15日(第3水曜)
二部 11月7日(第1火曜)
三部 11月27日(第4月曜)
四部 11月8日(第2水曜)
第8青桐会 11月11日(第2土曜)
四季の会A 11月29日(水)
秋季新師範免状合同授与式
11月3日(金祝)午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
偲桐会
11月25日(土)
大阪 本傳寺
2017年12月家元研究会
(於 未生流會館)
12月の未生流會館休館日は、
日曜及び祝日(23日)です。
年末年始の未生流會館休館日は、12月29(金)~1月4(木)です。
百練会 12月4日(第1月曜)
一部 12月20日(第3水曜)
二部 12月5日(第1火曜)
三部 12月18日(第3月曜)
四部 12月13日(第2水曜)
第7青桐会 12月16日(第3土曜)
第8青桐会 12月9日(第2土曜)
二季会 12月1日(金)
- 2016(平成28)年のオフィシャルスケジュール
師範免状合同授与式
4月29日(金祝) 午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
師範免状合同授与式
11月3日(木祝)午前11時(受付10時〜)
未生流會館5F 流祖殿
偲桐会
11月26日(土)
大阪 本傳寺