未生流

花展情報

花展には大きく分けて、流内展と合同展の二つの種類ががあります。
一作一作、挿け手が思いを籠めて挿けたお花に向き合い、鑑賞する花展にぜひ足を
お運びいただき、「いけばな」の持つ力を体感していただければと思います。

「流内展」未生流の花を観賞する花展(「未生流展」「支部展」等)

未生流で研鑽を積まれている先生方が出瓶される支部展や未生流展では、格花・新花・造形等で構成される
「未生流の世界」をご覧いただくことができます。

「協会展」他流の花も鑑賞できる花展(「日本いけばな芸術展」「県展」等)

「日本いけばな芸術展」「県展」等、他団体が主催するいけばな展では、他流派のいけばなと合わせて
未生流のお花をご覧いただけます。

11月のカレンダー
令和5年

大阪協会展

堺市いけばな展  

11/11(土)・12(日)

大阪 フェニーチェ堺

兵庫協会展

70周年記念兵庫県いけばな協会展  

11/16(木)~21(火)

兵庫 大丸ミュージアム神戸

大阪協会展

藤井寺市第35回いけばな芸術展  

11/25(土)・26(日)

大阪 藤井寺市パープルホール

市民ギャラリー

未生流オフィシャル催事

令和5年度家元行事予定

11
令和5年

大阪家元

偲桐会

11月25日(土) 午前10時30分~

大阪 本傳寺

ページの上部へ